今日はJ-CATの研究協力の病院だったので電動車いすで行って来た。
病院へは、最寄り駅からJRで一回乗り継ぎで約1時間。初めは奥さんと車で行く予定だったけど、用事がたてこんでいたので、電動車いすで単独で行ってみた。
その話ではないけど、下の写真。
初めて知った車いすの苦悩。
↑実は、この程度で車いすにはイマイチなんですよね。駅のホームだけじゃなく、だいたいの道って水がはけるように端に向かって微妙に傾いてるんですよね。
歩いてる時は気になりませんでしたが車いすだと真っ直ぐ進むのに苦労します。
あと、こういうのが怖かったです↓
窪みに吸い込まれていく。抜け出るのにタイヤが滑って手こずる。
あと、傾斜関係なく、電動車いすまっすぐ進むのが思いの外難しい。人がいると轢かないか心配。そのせいで道幅も狭く感じる。
話を戻すと、
電動車いすで、単独で、JRに乗って片道1時間の距離にある病院に行って来た話。
電動車いすは、業界最軽量級のコンパクトなタイプ。最軽量でもといってもバッテリー込みの約23kg。ノーマルの車いすよりも若干コンパクトなサイズ感でも、電車ではそれなりに場所を占有(立つ人2人分位の面積)行きは、通勤通学の時間帯でしたが、チッとか言われなかったのでそんなに気まずさはなかった。
ただ、初めて1人で電車でちょっと遠出なのと、この車いすには介助者用のハンドルがなく、自走用のタイヤ等もない。電動・手動の切り替えスイッチも後輪部分についていて切り替えないと、介助者は押せない&切り替えないと電動で走れないので、自分で動かせない。
電動車いすだと電車に乗るタラップがずいぶん狭く感じる。降りる時も電動でバックするなんてできん。
なんだかんだ滞りなく無事行って帰って来れたのでちょっとした自信になりました笑
電車に乗るだけだったら前のタイプの電動車いすの方がよかったかな。
便・不便よりも僕の不安な気持ちだけだけだけど。しかし超寒かった。手袋と膝掛けあった方がいいな。
そしてオチは、病院に行くのに診察券・保険証など一式忘れた。気づいた時には電車出発…
半年に一回しか行かんのに…