先日、地元中学生からインタビューを受けました。
“難病”のインタビューではなく“美容師”のインタビュー
“インタビュー” の続きを読む難病・身体障害者としての日々の思ったことを備忘録としてブログにしています。
今日は我が子の参観日でした✨
令和2年ガールで
今一歳六ヶ月♣︎
我が子の成長を楽しみにドキドキで行ってきました❣️
が、
保育園の参観日が久しぶりすぎて
他のお父さんお母さんの若さに
別の意味でドキドキしつつ杖ついた白髪のオッさんなのだけど、おじいちゃん?にみえてないかしら
肝心の我が子は…ぜんぜん笑ってない汗
なんならピクリともしない笑笑
おおーい汗
参観日の終わり頃、ようやくちょっと元気になる。
終わりやし笑
今日は、参観日終了後みんなお父さんお母さんとそのまま一緒に帰って行き
残ったのは我が子だけ…
この後 先生独り占め!?
参観日は制作じゃなくて手あそびでした。
1個だけ立って抱っこするやつがありましたが、先生がやってくれました。ありがとうございます❣️
でも歌も音痴なので困ったもんです笑
実は、今年度から大学生になりました。
科目等履修生といって学んでみたい科目だけを学ぶ感じです。
在籍期間も1年です。
通信教育学部と言うこともあり、授業は主にオンデマンドです。障害の事もあるのでありがたいです。
高校は進学校でしたが、大学生の経験はなかったので勝手が分からなくて不安でしたが、何とか履修登録も済んで学びがスタートしました。
まさかこの歳で大学生とか笑 学生証も届きましたが、なんか笑えます^ ^
この一年で学びを深めたいのは、
“大学生になりました。” の続きを読む